今度こそ!ということでやってまいりました。秋晴れの周期です。
まずは上高地。

横尾までテクテク歩くと
平和な風景に一際目立つ注意看板。

はい、心してかかります。
北鎌尾根へのアプローチはとにかく遠い。
登って登って、ようやく東鎌尾根に乗った…のも束の間、さあここから下ります。
歩きやすい登山道は明日までお預けです。

ガレガレザレザレの谷を下ると、槍が姿を現します。

下って下って…さあ今度は登り。北鎌沢を詰めます。


薄いヤブを抜けるとようやく北鎌のコル。
オリオンの下でパーリーナイトしたら就寝。
明日はいよいよ北鎌尾根の登攀。

さあ行きますよ!

険しい姿の北鎌尾根末端を眺めながら
硫黄尾根にも朝が来て

独標のトラバースはまだ寒そう。
でも槍が見えたら元気出ちゃう!

難所を越えて


ひたすら登る
ひたすら進む

最後は穂先へ向かってルンゼのクライミング

…からの頂はやっぱり格別嬉しいですね!

翌朝、がんばったご褒美かな。

秋も深まってきました。あと一月もすれば白く染まるのでしょう。
また会う日まで。
